Skip to content
お問い合わせ 会則・規定等 訃報情報 同窓会報

カテゴリー: 三重支部

【三重支部】令和5年度総会の開催(ご案内)

お知らせ, 三重支部

三重支部長 75E 中村 久和

平素は、三重支部活動に何かとご支援等を賜りお礼申し上げます。
さて、表記の定例総会等を下記の内容で開催しますのでご案内します。コロナ五類へ移行後も安心安全ではない中、経済が動き出してきました。
当支部も3年振りの開催となった昨年よりも、充実した活動ができるよう役員会で活動方針を決め,取り組んでいきたい所存です。

1. 開催日時
       2023年7月8日(土) 15時~17時(予定)

2.開催場所
    四日市市地場産業振興センター(略称:じばさん) 5階 研修室5
     四日市市安島1丁目3番18号(近鉄四日市駅アピタ側、徒歩約5分)
            https://yokkaichi-shinko.com/jibasan/access.html             
3. 内容等
    ・令和5年度三重支部総会
・講演会:
   工学部建築学科 かおりデザイン専攻  工学博士 棚村准教授
   講演内容については当日発表(簡単な“かおり体験”も予定)
・懇親会  希望者のみ  会場は当日紹介 会費@5,500 程度
  
4.申込み締切日
・6月19日(月)までに申込フォームにて→https://forms.gle/NZ2kQpThR6aD5VHu6 必要事項を入力し、申し込みください。

5.その他
内容等の変更が生じた場合は、参加申込者の方々に別途ご案内させて頂きます。

コロナ五類移行後も不透明な状況が続くものと予測されます。
感染対策は出来る限りの対処で臨みますので、参加の程よろしくお願いします。

以上                                

【三重支部】「伊勢神宮初詣」を開催しました

お知らせ, 三重支部, 会議報告

1月28日(土)恒例の「伊勢神宮初詣」を開催しました。
皆様のご支援等を頂戴して継続開催して来ましたが、コロナ禍の影響から3年振りの開催となりました。何かと制限を踏まえての開催となり、昼食の中止、懇親会の人数制限などの中、出席者は総数28名(同窓生24名)の参加となりました。
当日は、穏やかな天候に恵まれ、平野副会長、松尾代表、豊田支部並びにあいち支部の一般同窓生5名の方々などの参加を頂きました。
外宮参拝の前には抽選会なども楽しみ、外宮参拝後、内宮へ移動、記念写真を済ませ内宮を参拝、「おかげ横丁」では、お土産の買い物を楽しんで頂きました。
「伊勢神宮初詣」は三重支部の恒例行事として引き続き開催しますので、コロナ禍の中、厳しい状況ではありますが、是非、先輩後輩の方々や同期の友人などにもお声をお掛けして頂き、ご家族での参加もお待ちしております。

【三重支部】“伊勢神宮初詣”開催のご案内

お知らせ, 三重支部

三重支部長 75E 中村 久和

師走の候、厳しい寒さに入りましたが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。
平素は、三重支部の同窓会活動にご支援等を賜り、ありがとうございます。
コロナ禍の中、厳しい制約を受けて同窓会活動が出来ない状況が3年ほど経過しました。まだまだ、コロナ感染状況から収束の見通しの無い中ではありますが、 この度、恒例の伊勢神宮初詣を企画しました。
今回は、同窓生間の集合的な機会を出来るだけ少なくすることから昼食を無くし、 懇親会も有志(人数制限)のみで開催することにしました。
 このような内容等をご理解頂き新しい新年を迎え、伊勢神宮初詣にご参加頂ければ 幸いです。皆様とお元気にお会い出来る事を楽しみにしております。

1. 開催日時
  令和5年1月28日(土) 14時~

2. 集合場所・時間
   「式年遷宮記念せんぐう館」 入口前  14時
  (伊勢市豊川町前野126-1 (外宮まがたま池))

3. 内容など
① 行 程
 集合(14時)~ 外宮(記念撮影) 参拝 ~
(バス移動・自己負担)~ 内宮(記念撮影)(解散) 参拝
② 会 費  500円/名 お土産付 ※当日お支払いください
③ 懇親会  有志希望者のみ 人数制限(15名)申込順

参加申込について1月13日(金)までに事務局の申込URLもしくはQRコードから必要事項を入力または三重支部事務局長へEメールにてご連絡ください

・同窓会事務局 申込URL→ https://bit.ly/3EuirY7
           
・三重支部 事務局長 85A 歸山朋也
     E-mail: t_kiyama@daiwakogyo.co.jp

【三重支部】令和4年度総会を開催しました

お知らせ, 三重支部, 会議報告

三重支部長 鈴木 雄治郎

  去る、10月8日(土)にコロナ禍の中でしたが、出来る限りのコロナ感染対策を 踏まえ無事に盛会の中、三重支部総会を3年振りに開催することが出来ました。
しかし、残念ながらコロナ感染対策の一環として、懇親会は中止としました。
本部からは平野副会長、松尾支部・部会連絡協議会代表、小川白水会長のご臨席を 賜り、総数21名の参加者となりました。

平野副会長からは、大学の現況など紹介して頂きました。また、本部事務局から 届きました「DAIDO CAMPUS」を配布して、「No100」で100号の歩み、さらに「No101」 読売新聞、朝日新聞掲載などで、新校舎X(クロス)棟など大学の成長等の様子を 同窓生に紹介することが出来て、参加者に喜んで頂いた事と思っています。
講演会は、鈴木支部長による現役時代の専門的かつ豊富な知識から「フルパワー!! まで時間が掛かる火力発電所―現場からの考察」との題目で、興味深い内容の講演でした。
総会は、全ての議案が決議され、その中、役員改選の議案では役員のメンバー変更 (8名体制)はありませんが、一部の役員の任務が変更になりました。
新支部長:75E中村久和、新事務局長:85A歸山朋也です。
旧支部長:68M鈴木雄治郎、旧事務局長:68M増井重雄は、理事として活動支援を 継続することになりました。
今年度のイベントは、恒例となりました「伊勢神宮初詣(R5年1月)」を開催する( 計画です。三重支部は、引き続き、新役員体制にて充実した同窓会活動を目標に 取り組みますので、ご支援等よろしくお願いします。

【三重支部】令和4年度 総会の開催(ご案内)

お知らせ, 三重支部

三重支部長 68M 鈴木 雄治郎

平素は、三重支部活動に何かとご支援等を賜りお礼申し上げます。
さて、表記の定例総会等を下記内容で開催しますのでご案内します。
コロナ禍の中、当支部も3年振りの開催となりますが、感染状況等を鑑み、
感染対策を踏まえ実施する準備を進めおります。

                    記
1.開催日時
   2022年10月8日(土) 15時~17時(予定)
2.開催場所
   三重県教育文化会館  津市桜橋2丁目142番地
                     (津駅東口から徒歩約5分)
              3階 第4会議室
3. 内容等
  令和4年度三重支部総会 他 
  ・講演会:準備中ですが感染状況により中止の場合もあります。
  ・懇親会等は開催しない予定です。
4.出欠席の申込み及び締切日
  ・ 9月16日(金)までに 申込フォームhttps://bit.ly/3dMCd6m 必要事項を入力ください。

  もしくは事務局へ電話・FAX  0120-531-023  E-mail office@gobys-net.com にてご返事頂きます様お願い申し上げます。

5.その他
  コロナ禍での開催から内容等の変更が生じた場合は、参加申込者の方々には個別に別途ご案内させて頂きます。

コロナ第7波の感染状況も不透明な状況が続くものと予測されますが、感染対策は出来る限りの対処で臨みますので、ご理解とご協力を賜り、是非、参加の程よろしくお願いします。                  

 以 上 

【三重支部】「令和2年度伊勢神宮初詣」中止のお知らせ

お知らせ, 三重支部

三重支部長 鈴木 雄治郎

朝晩、めっきり秋らしい季節になってまいりました。紅葉の季節を迎える中 今年の春先からの新型コロナウイルスの感染拡散拡大の状況は好転せず経過して おります。

このような状況下の中、2016年から毎年恒例行事として定着しております 「伊勢神宮初詣」の開催については、未だに収束の兆しが見えず感染拡散防止 と皆様の健康、安全確保を第一として中止とさせて頂く事にしました。

今年も後二ヶ月を残す時期になりました。どうか皆様のお身体をご自愛して 頂き、再会出来る事を楽しみしております。

【三重支部】令和2年度総会中止のお知らせ

お知らせ, 三重支部

三重支部長 鈴木雄治郎

三重支部は、令和2年度支部総会、懇親会を延期(6/27)して10月17日 に計画しておりましたが、新型コロナウイルスが未だに収束の兆しが見えず 感染拡散防止と皆様の健康と安全確保を第一として中止とさせていただきます。

なお、今期は役員改選期でありましたが、引き続き、現体制で同窓会活動 に取組んでまいります。

【三重支部】 令和2年度総会 延期のお知らせ

三重支部

三重支部 支部長 鈴木雄治郎

平素は、三重支部同窓会活動にご支援等を賜りありがとうございます。
 新しい年度に入り当支部総会の準備を進めているところではありますが、新型コロナウィルス感染の終息の見通しが無い中、先般、緊急事態宣言の 延期が発表されました。三重県では若干の自粛緩和策が出されていますが、 当初予定しておりました6月27日開催の令和2年度総会を延期すること にしました。
 今後の予定としましては、10月17日(土)開催で準備を進めますが、 新型コロナウィルス感染が落ち着き次第、改めて、ご連絡させて頂きます。

【三重支部】三女会の開催ご案内 追記

お知らせ, 三重支部

大同大学同窓会 三重支部

三女会  幹事  77A 川村 辰子

今回の新型ウイルス感染拡大を考慮しバイキングではなく会食に変更となります!!

立春が過ぎて、やっと冬らしい寒さを迎えましたが。三重支部女性同窓生の皆さんは如何お過ごし でしょうか。

当支部では、2016年から女性同窓生に懇親の場として色々と企画してご案内をさせて頂いております。

 残念ですが、二回のみ実現出来ましたが、その後は参加者が集わず企画倒れとなっています。

今年度は、二回目に実現しました同じ企画ではありますが、下記内容でスィーツ&ランチバイキングを楽し む企画をご案内させて頂きます。

年度末のお忙しい中かとは思いますが、同級生先輩後輩との再会・思い出話し・生まれ変わった大学等 の話に花を咲かせて頂きたいと思います。是非、同級生の方々にもお声を掛けて頂き、お家族での参加も お待ちしています。

     苺フェア「スィーツ&ランチバイキング」 を楽しみましょう~~

1.日 時 : 令和2年3月14 日(土) 11時30分~13時00分

2.場 所 : 四日市都ホテル 1F  レストラン パークサイドカフェ

                四日市市安島1-3-38

3.内 容

        ①参加費用   同窓生 500円/名   同伴者 1,000円/名

        ②集合時間   11時15分  開催場所へ

        ③同伴者(女性限定)の人数は、1名までとする。

        ④お土産付き(焼き菓子など) 同伴者も含む。

        ⑤開催場所までの交通費は自己負担とする。

⑥参加申込者には別途詳細な案内状を送付する。

⑦申込締切日  3月 9日(月) 大同大学同窓会事務局まで。

(担当:岡本貴子 対応曜日・時間:月・水・金 9:00~15:00

電話・FAX:0120-531-023(フリーダイヤル) Eメールoffice@gobys-net.com

   以 上

【三重支部】「伊勢神宮初詣」を開催しました

お知らせ, 三重支部, 同窓会活動

1月18日(土)恒例の「伊勢神宮初詣」を開催しました。

皆様のご支援等を頂戴して継続開催して来ましたが、令和に入って最初の開催、今年で5回目となり今回の出席者は総数33名(同窓生23名)の参加となりました。当日は、週間予報では雨の予報情報もありましたが、穏やかな晴天に恵まれました。過去、一度も雨天に当たらない幸運が続いています。あいち(山口幹事長他5名)、豊田(山本事務局長ご夫婦)、関東、岐阜支部、元教授の方々の参加を頂きました。

昼食は、伊勢うどんの名店「まめや」で“てこね寿司”との定食を堪能、参拝のみの方を対象に抽選会を楽しみました。外宮を参拝後、内宮へ移動、記念写真を済ませ内宮を参拝しました。「おかげ横丁」では、お土産の買い物を楽しんで頂きました。また、昨年、改修工事(2017年台風による浸水被害で閉館)が済み開館しました「せんぐう館」の観覧も一部の参加者の方々は楽しまれました。

夜の懇親会では、伊勢でしかの特別賞品を準備しての抽選会を楽しみながら、伊勢の新鮮な食材に舌鼓しながら学生時代の思い出話しなどで交流を深めました。

三重支部の恒例行事として引き続き全支部に発信し開催しますので、是非、先輩後輩の方々や同期の友人などにもお声をお掛けして頂き、ご家族での参加もお待ちしております。

Sidebar